おすすめの場所 ビーチで弁当を食べ比謝橋の歴史探訪をした日-2024年12月沖縄旅行5日目 2024年12月23日、沖縄旅行6日間の5日目。この日のメインイベントは読谷村の入り口、比謝橋の歴史探訪でした。素人なりに調べた戦前の比謝橋の風景を、実際に比謝橋の上から眺めて想像を膨らませてきました。ま、その前に、読谷村のビーチで弁当を食... 2025.02.14 2025.02.21 0 おすすめの場所景色歴史沖縄の雑学
おすすめの場所 読谷山そばとまつだ商店と渡具知ビーチに行った日(沖縄滞在6日目) 2024年6月30日、沖縄8日間滞在6日目。読谷村のそば屋「読谷山そば」に行ったり、最近オープンした「まつだ商店」をのぞいたり、渡具知ビーチを散歩したりして、ゆるゆるすごしたわりには、読谷村のおいしいものたくさん食べた日。自炊旅行者必見の旅行記です。 2024.08.23 2024.08.30 0 おすすめの場所旅行記景色自炊旅行食事
おすすめの場所 雲を見ていた午後-読谷で穏やかにすごした日(2024年6月沖縄滞在4日目) 2024年6月28日。沖縄滞在4日目、読谷村滞在2日目の旅行記。この日は大きな予定を入れない休息日。午前中はゆっくりすごし、午後は読谷村の残波岬を見に行く程度でとても穏やかな一日でした。ただ、どこに行っても雲がきれいで、思い返せば雲ばっかり見ていたなぁ。 2024.08.10 2024.08.20 0 おすすめの場所料理旅行記景色自炊旅行長期滞在食事
おすすめの場所 首里を歩きすぎた日(2024年6月沖縄滞在2日目) 2024年6月26日。沖縄那覇滞在2日目、首里を歩きすぎた日の旅行記。那覇に滞在するなら復元工事中の首里城は見ておかないとね~。くらいのつもりで決めた首里歩き。ところが首里の景色と夏空とのコラボに魅了されてなかなか前に進めず、一日首里を歩き回ることに。 2024.07.26 2024.09.05 2 おすすめの場所グルメ旅行記景色沖縄ロケ地
おすすめの場所 石垣島絶景スポットめぐり-島の西側編(夕日スポット多し) 2024年2月14日、石垣島8日間滞在6日目。この日めぐった絶景スポットはすべて石垣島の西側。さすが西側というだけあって、ガイドブックなどで夕日スポットとして紹介されている場所ばかりでした。真っ昼間だったので夕景は拝めませんでしたが、景色最高だったから夕景もきっとすてきなはず。 2024.04.05 0 おすすめの場所旅行記景色
おすすめの場所 石垣島の絶景スポットめぐり-石垣島最北端~“裏川平”編 石垣島8日間滞在5日目。この日は午後から石垣島の絶景スポットめぐりへ。石垣島の最北端から帰りは西海岸側のルートで“裏川平”あたりの景色を楽しみました。この滞在一番と思える絶景あり、天気悪くて悔しい思い出ありですが、どの場所も条件さえそろえば素敵な景色が見られるスポット。ぜひ旅の参考にしてください。 2024.03.30 2025.03.06 0 おすすめの場所グルメ旅行記景色
おすすめの場所 景色を楽しみすぎて時間足りず-初めての小浜島 日帰り散策(後編) 2024年2月12日、小浜島へ日帰り散策に出かけた話の後編です。後編は小浜島の美しい景色を中心にお届け。写真多めに載せるので、小浜島の景色をお楽しみください。 2024.03.21 0 おすすめの場所旅行記景色
おすすめの場所 沖縄滞在中にスーパームーンを見に行った【糸満滞在9日目】 2023年8月31日、糸満10日間滞在9日目。この日は一年のうち最も月が地球に接近するスーパームーンの日でした。私たちは、入念な下調べをしたうえでスーパームーンを見に行きました。その結果、美しいムーンロードを見ることはできたのですが、少し“満月”にこだわりすぎたのではないかと…。そして月のあれこれを調べていたところ、スーパームーンに関する元も子もない事実を知ることになりました。 2023.10.27 2023.11.03 2 おすすめの場所旅行記景色観光プラン遊び方
おすすめの場所 八重瀬グスクと本島南部の定番ドライブコースを満喫【糸満滞在7日目】 2023年8月29日、糸満10日間滞在7日目の旅行記。この日は、沖縄本島南部をドライブ。八重瀬グスクからの、本島南部定番ドライブコース。ニライカナイ橋、知念岬公園、奥武島、南の駅やえせに行きました。史上最高にいい天気だったので、写真たくさん載せましょうね。 2023.10.07 2023.10.13 0 おすすめの場所史跡旅行記景色
おすすめの場所 路線バスでレンタカー屋へ&浦添あたりでうまいもの集め【糸満滞在6日目】 2023年8月28日、糸満10日間滞在6日目の旅行記。この日は路線バスに乗って那覇へレンタカーを取りに行き、ドライブがてら浦添と宜野湾のうまいものを買い集めに。途中、めっちゃおいしいうちなー弁当に出会えたり、西海岸を一望する絶景スポットを見つけたり、かなり楽しい一日でした。 2023.09.29 2023.10.07 0 おすすめの場所グルメレンタカー景色
おすすめの場所 のんびりすごした日-石垣島北部をドライブ【石垣島旅行4日目】 2023年4月26日、4泊5日の石垣島旅行4日目。石垣島で寝るのは最後の日。午前中はかなりのんびりとすごし、午後からは石垣島北部を軽くドライブ。牧場に行ったり、町の人気商品を買ったり、展望台で感動したり、穏やかな一日でした。 2023.06.10 2023.06.16 0 おすすめの場所旅行記景色
おすすめの場所 金武町のビーチでキンタコ&東海岸を軽くドライブ(沖縄滞在15日目) 2023年1月8日、沖縄長期滞在15日目。予定外に金武町まで遠出することになった日。新しいビーチでキンタコを食べて、ついでに東海岸沿いを名護市嘉陽あたりまで軽くドライブ。とっても目まぐるしい一日の記録です。 2023.03.14 0 おすすめの場所グルメ旅行記景色
おすすめの場所 本島南部へドライブ(沖縄滞在2日目のお話) 2022年12月26日(月曜日)。那覇滞在2日目に本島南部へドライブにでかけました。おおまかなドライブコースは、南城市で自然や歴史を感じ、定番のうちなー天ぷらを買い、八重瀬町で晩酌のアテを買い揃える。といった感じです。 2023.02.15 2024.11.08 0 おすすめの場所グルメ史跡旅行記景色観光プラン
おすすめの場所 首里城の3つのアザナから何が見えているのか 首里城にある3つのアザナ(物見台)。東(あがり)、京の内、西(いり)のアザナから、いったい何が見えているのか。気になったので調べてみました。 2023.02.09 2023.02.14 0 おすすめの場所景色沖縄の雑学
おすすめの場所 沖縄本島西海岸の観光と100円そば“さ湯”事件【沖縄14日間滞在12日目】 2022年5月22日。沖縄14日間滞在12日目の旅行記。この日は沖縄本島の西海岸といわれるエリア、恩納村、読谷村、名護市の観光を楽しんだ日。久しぶりに沖縄で有名な観光地を回って思いっきり心舞い上がるはずが、途中であり得ないミスをして傷心を一日中引きずる羽目に。 2022.08.25 2022.09.01 0 おすすめの場所旅行記景色
おすすめの場所 サダバマ(赤墓ビーチ)のロケ地チェックと備瀬散歩【沖縄滞在11日目-前編】 2022年5月21日。沖縄14日間滞在11日目の旅行記、前編。雨が上がった隙に滞在中の今帰仁村から本部町まで買い物へ。だけどいつもどおりさんざん寄り道をして、朝ドラなどのロケ地チェックとか備瀬のフクギ並木を歩いてきました。(初日の記事はこち... 2022.08.10 2022.08.17 0 おすすめの場所旅行記景色沖縄ロケ地
おすすめの場所 大宜味村の展望台とおいしいうちなー弁当【沖縄14日間滞在9日目-前編】 2022年5月19日。沖縄14日間滞在9日目の旅行記、前編。滞在拠点の今帰仁村から少し遠出をして、大宜味村をドライブしつつ国頭村をぷらっと。大宜味村の景色の良い展望台と、おいしいうちなー弁当に出会えて、順調にすごせた午前中の記録です。 2022.07.20 2022.07.28 0 おすすめの場所旅行記景色
おすすめの場所 今泊集落一瞬散歩と今帰仁ドライブ【沖縄14日間滞在8日目-後編】 2022年5月18日。沖縄14日間滞在8日目の旅行記、後編。久しぶりに晴れた日の午後。今泊集落ちょこっと散歩して、高台から海を眺めるドライブへ。古宇利島を目指して、帰りは今帰仁酒造の直営店で泡盛をお土産に。 2022.07.13 2022.07.20 0 おすすめの場所旅行記景色