プロフィール

沖縄旅行記について

沖縄旅行記は、管理人(クイナがこけた)が夫婦で度々訪れる沖縄での珍道中の記録です。夫婦揃って沖縄が大好きで、2,3泊の旅行から数週間の長期滞在も含めかれこれ30回以上訪れています。

「沖縄旅行記」と何のひねりもないブログ名にしてしまったのは、Googleで“沖縄旅行記”というキーワードがたくさん検索されていたからです。

というのも、実はブログ立ち上げ当初、このブログでがっつり儲けて沖縄にマンションを借りようと目論んでいました。現在住んでいる大阪と沖縄の二拠点生活を夢見ていたのです。

ただ、私にはブログで儲ける才能がなかったようで、今はコメントやSNSのリアクションを楽しみながらマイペースで続けています。二拠点生活の夢はまだ諦めていないですけどね。

記事を書くときにはできるだけ、いつ、どこで、など詳細がわかるように意識しています。おもしろがって読みながら皆さんの沖縄旅行の参考になれば嬉しいです。

よろしくお願いします。

お問い合わせフォーム

沖縄旅行&長期滞在の履歴はこちら

管理人について

ざっくり自己紹介

ハンドルネーム
クイナがこけた
性別
女性
年齢
1979年生まれ
家族
出身地
兵庫県
居住地
大阪市
趣味
琉球の歴史を調べること
旅行して視野を広げること
写真を撮ること
きまぐれに料理
好き
沖縄、ビール、向田邦子のエッセイ、バレエ
嫌い
大きな音、おっさんの怒鳴り声

プロフィールになりそうな記事

DEEokinawaさんの記事を書きました&こぼれ話など

DEEokinawaさんの記事を再び書きました

これも書きました→喜如嘉の高台から太古の入江を眺める【DEEokinawa】

ハンドルネーム「クイナがこけた」の由来

もう何年も前、沖縄本島北部の山原(やんばる)をドライブ中に、左の茂みからひょっこりヤンバルクイナが飛び出しました。

運転していた夫は慌ててブレーキを踏み、ヤンバルクイナも慌てて道を横断。そうとう驚いたのか、道を渡り切ったヤンバルクイナは道路脇の土手を駆け上がろうとして足を滑らせズッコケたのです。

誰にも信じてもらえないかもしれないけど、確かにクイナはこけました。

だから私は、クイナがこけた。

これから叶えたいこと

(2024年11月更新)

全国各地を夫婦で旅して、気になった地域で長期滞在してみる。その土地の人にとっては、こんなことがいいの?というような、当たり前に見える魅力に出会いたい。

そして那覇空港に、ただいまーと帰ってこれたら最高だな。

やっぱり、ブログがんばろう。

お問い合わせフォーム

沖縄旅行&長期滞在の履歴

タイトルとURLをコピーしました