おすすめの場所 本部半島だけで遊んだ日-海が見える高台へ【6日目前編/2020年7月】 2020年7月、沖縄本島北部15日間滞在の思い出し日記、6日目前編。この日は本部半島で高台からの景色を見て回りました。この記事は、景色がきれいな高台2カ所と本部町のそば屋のお話。 2022.05.06 2022.05.07 0 おすすめの場所グルメ史跡旅行記景色
グルメ 旅先でスマホが壊れるハプニングそして読谷村へ【沖縄10日間滞在7日目】 2022年1月4日。沖縄10日間滞在7日目の旅行記。糸満市の滞在先をチェックアウトして、読谷村に移動する日です。そしてこの日からはレンタカーでどこにでも行ける。ならば、ちょっと遠回りして…などと考えていたところにハプニング。でもまぁ、なんとなく全てのことがうまくいった日。 2022.03.04 2022.03.25 0 グルメ旅行記食事
グルメ 沖縄で年越し初体験 大晦日らしくない大晦日【沖縄10日間滞在3日目】 2021年12月31日。沖縄10日間滞在3日目の旅行記。さていよいよ大晦日。沖縄で年越し初体験です。ゆっくりできたし、散歩もできたし、またおいしいうちなー天ぷらと出会えたし、めでたしめでたしな一日。 2022.02.04 2022.02.15 0 グルメ旅行記歴史食事
グルメ 「海洋食堂」で豆腐を食べただけの最終日【沖縄自炊旅4日目】 2020年2月5日水曜日。沖縄自炊旅行4日目の最終日。 最終日は朝からチェックアウトの準備でバタバタし、自宅用の野菜やら何やらを買い込んで箱詰めする作業に追われて時間が過ぎました。 ひと段落着いたころで、さてと、お昼ご飯どうする? 夫... 2020.03.07 0 グルメ
おすすめの場所 あぐーの店山城亭にはいい思い出しかないんです 恩納村前兼久、ホテルムーンビーチのすぐそばにある居酒屋「あぐーの店山城亭」に行きました。 山城亭はあの立地でめちゃめちゃおいしいあぐー豚が食べられるのに、気取らない、お求めやすい、地元の人たちも楽しんでいる居心地のいいお店です。 立地は... 2020.01.22 2022.02.02 0 おすすめの場所グルメ
おすすめの場所 食って買って読んで見て飲んで食って乾杯した話【一人旅2日目最終話】 沖縄一人旅2日目の旅行記。最終話。お昼ご飯から乾杯までの出来事をまとめて書いたら雑なタイトルになりました。 2019.12.07 2021.10.15 0 おすすめの場所グルメ旅行記歴史沖縄の雑学
おすすめの場所 名護の有名店「宮里そば」に行ってきた 名護市宮里にある沖縄そばの有名店「宮里そば」に行ってきました。 宮里そばの名前はずーっと前から聞いたことがあったのですが、有名店だというだけでなんとなく敬遠していました。なんだかミーハーっぽい気がしてしまって…。 でも観光客... 2019.07.29 0 おすすめの場所グルメ
おすすめの場所 唐人そばを食べに沖縄そば処 月桃へ【那覇市真和志】 最近沖縄で話題の唐人そば(とうじんそば)を食べました。 向かったのは那覇市真和志(まわし)のJAおきなわ真和志支所内にある、沖縄そば処 月桃(げっとう)というお店。 唐人そばの噂は前々から聞いていましたが、想像していたのとは... 2019.02.27 0 おすすめの場所グルメ
おすすめの場所 南城市役所 新庁舎のレストラン「なんじぃJr.」で快適ランチ 昨年(2018年)南城市佐敷に移転した南城市役所の新庁舎に、一般の人も利用できるレストランがあると聞いたので、ランチに行ってきました。 なんじぃJr. レストランの名前は「なんじぃJr.」。 「なんじぃ」というのは、南城市... 2019.02.19 2020.03.07 0 おすすめの場所グルメ
おすすめの場所 那覇のおいしい食堂「島ちゃん」 那覇市与儀にある島ちゃん食堂に行ってきました。 このお店は夫チョイスだったので、私は前知識ゼロで行ったのですが、どうやら豆腐屋さんが営業している食堂だそうです。 えーやん。えーやん。豆腐♪程度のノリで入ったら、これがま~おいしい。今まで... 2019.02.06 2019.02.25 0 おすすめの場所グルメ
おすすめの場所 我部祖河食堂本店【名護市】ソーキそば発祥の店に行ってきた 名護市我部祖河の我部祖河食堂本店に行ってきました。我部祖河食堂は、ソーキそば発祥の店なんだそうです。 ソーキそばって当たり外れがあるので、普段はあまり注文しないんですが、元祖ソーキそばと聞いたらどんなものなのか、ぜひ食べてみたくなったんで... 2019.01.18 2019.02.22 0 おすすめの場所グルメ
おすすめの場所 向田邦子が訪れた沖縄 昭和を代表する脚本家のひとり、向田邦子のエッセイ集に「沖縄胃袋旅行」という作品がありました。 内容はその題名通り、向田邦子が沖縄を訪れた際に食べたものや街の風景、子どもの頃に出会った沖縄について描いたものでした。 ずいぶん前に私は、この... 2019.01.08 2020.02.15 0 おすすめの場所グルメメディア
グルメ 沖縄そばコレクション【本島中部・北部編】 さて昨日、沖縄そばの日にちなんで、今まで沖縄で食べた沖縄そばを一挙紹介!…するつもりだったのに、まさかの時間が足りなくて書ききれなかったという、その続きです。まあなんと計画性のないブログなのでしょう。 昨日は本島南部編。今日は、本島中部・... 2018.10.18 2019.12.29 0 グルメ
グルメ 沖縄そばコレクション【本島南部編】 今日10月17日は、沖縄そばの日。 沖縄そばの日にちなんで、今まで沖縄滞在中に食べた沖縄そばの数々をズラリと紹介します。 那覇市 首里そば(首里) ゆいレール首里駅から徒歩5分のところにある首里そば。 昭和のころ、首里にあった「さ... 2018.10.17 0 グルメ
おすすめの場所 【閉店しました】「読谷食堂ゆいまーる」読谷村座喜味 沖縄滞在中、バタバタと用事があった日に、ちょうど読谷村でお昼の時間になりました。 さてどうしよう。移動に時間をかけたくない。でもおいしいご飯が食べたい。ということでググってみると、読谷食堂ゆいまーるがヒットしました。口コミには、「ボリュー... 2018.08.19 2019.12.29 0 おすすめの場所グルメ
おすすめの場所 本部町のアセローラフローズンはもっと有名になればいいと思う アセローラフローズン。 名前はどこかで聞いたことがあるけれど、まだ一度も試したことがなかった飲み物です。先日初めて飲んでみて、そのおいしさにめちゃめちゃ感動したのでご紹介。 全国ご当地おやつランキングで1位 アセローラフローズンの名前... 2018.08.03 2019.05.09 2 おすすめの場所グルメ
グルメ さときびズースをご存知でしょうか 今帰仁城跡の入り口へ向かう途中、いつも気になっていた売店がありました。 その売店が、これ、 今帰仁城跡に行かれたことがある方は、たいていこの売店の前を通っているはずです。 気になる看板 この売店の何が気になるって、この個... 2018.07.26 0 グルメ沖縄旅行
おすすめの場所 那覇おもろまちでサクッとランチ-フードコートを侮るなかれ 那覇のおもろまちで、サクッとランチを済ませたくて、サンエー(那覇メインプレイス)のフードコートへ行きました。 そこで、何の期待もなく沖縄そばを食べたのですが、それがとてもおいしかったんです。食べに行ったのは2月の出来事なのに、3か月近く経... 2018.05.14 0 おすすめの場所グルメ