グルメ うちなー弁当コレクション2022(vol.04)本島北部編 今年(2022年)の沖縄滞在中に堪能したうちなー弁当の数々をご紹介します。この記事は本島北部編です。 2022.12.01 0 グルメ
おすすめの場所 「太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選」沖縄本島北部編ロケ地おさらい 2022年10月5日、BS11で放送の「太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選」第101回『放送100回突破スペシャル!沖縄本島北部の名店』のロケ地をおさらいします。太田さんは本部町と名護市の居酒屋、そしてあの有名なそば屋も訪れていました。 2022.10.15 2022.10.18 0 おすすめの場所グルメテレビ番組メディア
旅行記 自宅用のお土産(沖縄食材)を買い込んで那覇をさまよった最終日 自宅用のお土産を買い込んで発送するのに大忙しな最終日。お土産といっても泡盛と沖縄食材だけなんですけど。買って帰っておいしかったものとか、そのあと中途半端に時間が余って何もしなかった話です。 2022.09.02 2022.11.29 0 旅行記
料理 昼ごはんを作りからぎ茶を飲み乾杯しただけの日【沖縄14日間滞在13日目】 2022年5月23日。沖縄14日間滞在13日目の旅行記。今帰仁村の部屋ですごす最後の日。どこにも出かけず、沖縄食材で料理をし、沖縄の特産品からぎ茶でおやつをつまみ、冷蔵庫の残り物を使い切って乾杯しただけの日です。 2022.09.01 2022.09.02 0 料理旅行記自炊旅行長期滞在食事
おすすめの場所 沖縄本島西海岸の観光と100円そば“さ湯”事件【沖縄14日間滞在12日目】 2022年5月22日。沖縄14日間滞在12日目の旅行記。この日は沖縄本島の西海岸といわれるエリア、恩納村、読谷村、名護市の観光を楽しんだ日。久しぶりに沖縄で有名な観光地を回って思いっきり心舞い上がるはずが、途中であり得ないミスをして傷心を一日中引きずる羽目に。 2022.08.25 2022.09.01 0 おすすめの場所旅行記景色
旅行記 今帰仁グズグズ歴史探訪&とりあえず刺身で乾杯【沖縄滞在11日目-後編】 2022年5月21日。沖縄14日間滞在11日目の旅行記、後編。買い物帰りにどういうわけか今帰仁の歴史スポットを見に行くことに。ところが、なにもかもうまくいかず、すべて未遂に終わったグズグズ歴史探訪の様子をどうぞ。 2022.08.17 2022.08.25 0 旅行記
おすすめの場所 サダバマ(赤墓ビーチ)のロケ地チェックと備瀬散歩【沖縄滞在11日目-前編】 2022年5月21日。沖縄14日間滞在11日目の旅行記、前編。 雨が上がった隙に滞在中の今帰仁村から本部町まで買い物へ。 だけどいつもどおりさんざん寄り道をして、朝ドラなどのロケ地チェックとか備瀬のフクギ並木を歩いてきました。 (初日... 2022.08.10 2022.08.17 0 おすすめの場所旅行記景色沖縄ロケ地
料理 我部祖河食堂のテイクアウト&食べたもの日記【沖縄14日間滞在10日目】 2022年5月20日。沖縄14日間滞在10日目の旅行記。今帰仁村の滞在先で昼も夜もおいしいものを食べてすごした日。我部祖河食堂のテイクアウトに始まり、昼と夜に食べたものだけを綴った日記です。 2022.08.03 2022.08.10 0 料理自炊旅行長期滞在食事
おすすめの場所 国頭村桃原「金萬神社」からの奥間鍛冶屋&腑抜けの乾杯【沖縄14日間滞在9日目-後編】 2022年5月19日。沖縄14日間滞在9日目の旅行記、後編。午後からは国頭村の桃原と奥間の史跡を目指してぷらり歩き。桃原では「金萬神社」、奥間では「奥間鍛冶屋跡」を見に行きました。帰りにちょっとハプニングありの、濃厚な一日後半の記録です。 2022.07.28 2022.08.03 0 おすすめの場所史跡旅行記歴史沖縄の雑学
おすすめの場所 大宜味村の展望台とおいしいうちなー弁当【沖縄14日間滞在9日目-前編】 2022年5月19日。沖縄14日間滞在9日目の旅行記、前編。滞在拠点の今帰仁村から少し遠出をして、大宜味村をドライブしつつ国頭村をぷらっと。大宜味村の景色の良い展望台と、おいしいうちなー弁当に出会えて、順調にすごせた午前中の記録です。 2022.07.20 2022.07.28 0 おすすめの場所旅行記景色
おすすめの場所 今泊集落一瞬散歩と今帰仁ドライブ【沖縄14日間滞在8日目-後編】 2022年5月18日。沖縄14日間滞在8日目の旅行記、後編。久しぶりに晴れた日の午後。今泊集落ちょこっと散歩して、高台から海を眺めるドライブへ。古宇利島を目指して、帰りは今帰仁酒造の直営店で泡盛をお土産に。 2022.07.13 2022.07.20 0 おすすめの場所旅行記景色
おすすめの場所 今帰仁村&ちょこっと本部町の海岸めぐり【沖縄14日間滞在8日目-前編】 2022年5月18日。沖縄14日間滞在8日目の旅行記、前編。とにもかくにも近所の海岸めぐって写真を撮りまくった午前中でした。4カ所中1カ所だけ本部町、あとは今帰仁村の青い海の写真をどうぞ。 2022.07.06 2022.07.13 0 おすすめの場所旅行記景色
料理 太陽の光を見て魔女(紫)の山芋を切った日【沖縄14日間滞在7日目】 2022年5月17日。沖縄14日間滞在7日目の旅行記。5日ぶりに太陽の光を見て、初めて買った紫色の山芋にウヒャウヒャはしゃいで、地味に楽しんだ日。 2022.07.01 2022.08.02 0 料理旅行記梅雨
料理 共同売店に救われ刺身屋を開拓しハイケイ(廃鶏)に初挑戦【滞在6日目】 2022年5月16日。沖縄14日間滞在6日目の旅行記。名護でおいしい刺身屋を見つけ、本島北部のご当地食材「ハイケイ」のおいしさを知り、改めて自炊旅の醍醐味を味わった日。お昼時にお弁当を買いそびれかけたことなんて、もう忘れたわ。 2022.06.28 2022.07.01 0 料理旅行記自炊旅行買い出し長期滞在食事
おすすめの場所 2022年5月久々に観光を楽しんだ沖縄14日間(晴れた日に限る) 2022年5月11日から14日間沖縄に滞在していました。めったに行かない沖縄の定番観光スポットではしゃぎ、梅雨真っただ中の数少ない晴れた日に青い海も見てきました。楽しかった14日間のダイジェストです。(写真多め) 2022.05.30 2022.09.02 0 おすすめの場所史跡景色観光プラン集落
料理 広い海と対岸の今帰仁グスク〆に夕日とうまい鶏【6日目後編/2020年7月】 2020年7月、沖縄本島北部15日間滞在の思い出し日記、6日目後編。午後からは今帰仁村の高台から海を眺めた後、今帰仁グスクを志慶真川の対岸から眺めるというマニアックな遊びを。一日の〆は夕日を眺めて缶ビール。そして自炊の鶏ももソテーがおいしくて大満足な一日。 2022.05.17 0 料理旅行記長期滞在
おすすめの場所 本部半島だけで遊んだ日-海が見える高台へ【6日目前編/2020年7月】 2020年7月、沖縄本島北部15日間滞在の思い出し日記、6日目前編。この日は本部半島で高台からの景色を見て回りました。この記事は、景色がきれいな高台2カ所と本部町のそば屋のお話。 2022.05.06 2022.05.07 0 おすすめの場所グルメ史跡旅行記景色
おすすめの場所 プラっと散歩の休息日&今帰仁~大宜味へ軽くドライブ【4日目5日目】 2020年7月、沖縄15日間滞在の思い出し日記4日目と5日目です。4日目は休息日。気の向くまま思いつくまま、料理や散歩を楽しみました。そして5日目は沖縄本島北部の今帰仁村から大宜味村までドライブへ。 2022.04.30 2022.05.06 0 おすすめの場所料理旅行記景色