今帰仁グズグズ歴史探訪&とりあえず刺身で乾杯【沖縄滞在11日目-後編】

当ブログは記事内に広告が含まれている場合があります。

2022年5月21日。沖縄14日間滞在11日目の旅行記、後編。

買い物ついでに青い海でテンパり、備瀬を少し散歩して、瀬底島の木陰でうちなー弁当を堪能したのは前編のお話でした。

前編の記事→サダバマ(赤墓ビーチ)のロケ地チェックと備瀬散歩【沖縄滞在11日目-前編】

無事に買い物を済ませて、そろそろ滞在している今帰仁村の部屋に帰ろうと思っていたのに、どういうわけか今帰仁の歴史スポットを見に行くことに。

ところが、なにもかもうまくいかず、すべて未遂に終わったグズグズ歴史探訪の様子をどうぞ。

(初日の記事はこちら→午後発で沖縄へ「那覇ビーチサイドホテル」にチェックイン【14日間滞在初日】

(この旅行のダイジェスト&体験記事一覧→2022年5月久々に観光を楽しんだ沖縄14日間(晴れた日に限る)

スポンサーリンク

オホヰガワ嶽を探して何もなく

最初に目指したのは今帰仁村玉城(たましろ)の「オホヰガワ嶽」があったかもしれない場所。

オホヰガワ嶽は、琉球王国時代の書物に「オホヰガワ嶽神名ヨリアゲマチウノ御イベ」と書かれているそうです。(書物→『琉球国由来記』【KADOKAWA公式ショップ】

神名にある「ヨリアゲ」というのは、海流によって魚などが流れつく場所を指す言葉。ということは、海のそばにあった御嶽だと考えられる。というので気になっていたのです。

そして、歴史本の地図に「旧ウタキ」と書かれていたオホヰガワ嶽であろう場所が、ここ。

かなり内陸側にあるでしょ?ここが大昔は海のそばだったかもしれないと想像したら、おもしろくない??的な話です。

(歴史本→『沖縄国頭の村落(上)』津波高志 他【Amazon】

ところが、張り切って見に来たその場所には、なんにもありませんでした。

オホヰガワ嶽を探しに来たけどわからず(今帰仁村玉城)

普通の川沿い

諦めきれずに周辺を少し歩くと、大きなガジュマルがある公園を見つけたので、もしかしてと思ったのですが…。たいそう大きなスズメバチが4、5匹飛び回っていて一目散に逃げました。

オホヰガワ嶽を探したものの(今帰仁村玉城)

遠くから写真だけでも

あとはなんとなく大井川の写真を撮って、もういいかな。と。

オホヰガワ嶽があったかもしれない大井川付近(今帰仁村玉城)

その昔川の流れが大きく変わったらしい

後で調べ直したところ、オホヰガワ嶽があった地域は地元では「パーマ」と呼ばれているそうです。「パーマ」の由来はそこがかつて浜だったからということなので、やはりオホヰガワ嶽は海の近くにあった御嶽なんだはず。

まぁ、ピンポイントに特定しなくても、だいたいこの辺ということで諦めましょう。

「現ウタキ」を目指すもサンケーモー?

とはいえせっかくなんで、歴史本にオホヰガワ嶽付近から移動したと書いてある「現ウタキ」を探しに。(歴史本→『沖縄国頭の村落(上)』津波高志 他【Amazon】

歴史本の地図をたよりに目指したのですが、気づいたら地図とはぜんぜん違う場所で拝所を見つけていました。

今帰仁村玉城で見つけた拝所

最初はここが現ウタキだと思った

あとで調べた感じ、この拝所があるあたりはサンケーモーといわれる場所ではないかと。そしてこの辺が「現ウタキ」なのかどうかもわからず…。

ちなみに拝所があったのはここです。

ねぇ。なんか不完全燃焼でしょ。

玉城の神アサギに近寄れず

なんだかすっきりしないので、最後に玉城地区の神アサギを見学して帰ることにしました。玉城の神アサギ付近には、アサギの他にもいくつか拝所があるらしいのです。

場所は玉城公民館裏の丘の上。

坂道をゆっくり上がっていくと、見えてきました。森の中に神アサギが。

今帰仁村玉城の神アサギ

神アサギが見えてきた

あぁ、そうなんだ。私はこういう場所に来たかったんだ。古を感じる凛とした場所に。

一呼吸、心を落ち着けて森に一歩踏み込んだその瞬間、ワッサーと蚊の大群に取り囲まれて、あかん。これはあかん。退避!退避!と相成りました。

もうええわ。やめさせてもらうわ。

いやいや、冬にでもまた出直します。虫除けミストは塗っていたけど、そんなもんでは…。梅雨時期に行ったのが無謀でした。

いろいろあった一日に乾杯!

さて、いろいろあったけど、まぁまぁおもしろかったんちゃう?ということにして、とりあえず、乾杯!

沖縄滞在11日目の乾杯メニュー

かんぱーい!

この日の乾杯メニューは、

  • 刺身2種盛り(まぐろ、タマン/さしみ亭)
  • うちなー天ぷら(もずく/Aコープ今帰仁)
  • 焼き物(餃子の皮ピザ、しいたけ、棚原の厚揚げ、ハイケイ)
  • 島らっきょおかか和え
  • 中華イカ&きゅうり
  • 野菜スティック(ゴーヤー)

いやー。つくづくホットプレートがあると楽だわ。

「さしみ亭」で理想の2種盛りゲット

この日の刺身は本部町大浜の「さしみ亭」で調達。

お店に入る前に、まぐろとタマンかマクブの2種盛りが欲しいと念じていたら、まさにそれをゲットできました。いえーい。2種盛りがあるのはいいよね~。

さしみ亭はTwitterで日々おすすめをつぶやいていて、それを見てまんまと(失礼!)立ち寄りたくなったお店です。刺身以外にも天ぷらとか、たまに魚関係ないお惣菜もあるらしいので、いつかそういうのも買ってみようと思っているところ。

鮮魚もとぶ さしみ亭【Twitter】

あとは焼きしいたけにホリデーマーガリンのせたら最高だったし、棚原の厚揚げは安定のうまさだし、よい乾杯メシであった。

そんなこんなで11日目は無事終了。

翌日も晴れ。そしてこの旅一番のポカをして立ち直れなくなったっけ。

つづく→沖縄本島西海岸の観光と100円そば“さ湯”事件【沖縄14日間滞在12日目】

滞在初日の記事→午後発で沖縄へ「那覇ビーチサイドホテル」にチェックイン【14日間滞在初日】

この旅行のダイジェスト&体験記事一覧→2022年5月久々に観光を楽しんだ沖縄14日間(晴れた日に限る)

コメント

タイトルとURLをコピーしました