沖縄一人旅3日目最終日。最終日って思っていたより時間があるんだと知った日。
帰りの飛行機は15時10分発。
いつもの夫婦旅なら、あたしキッチン周り片付けるね~♪とか言って自分の荷造り以外はほぼ夫に任せていたけど、今日は全部一人で片付けないといけない。
チェックアウトは10時。間に合うかしら。
関連記事→コンドミニオマキシ宿泊レポート-バストイレがセパレートのホテル
気合を入れて、まずはファミマの朝すばをすすりました。
1日目の記事はこちら→【沖縄一人旅1日目】関空から那覇へひたすら移動-大綱挽の撤収を目撃
一人旅のまとめ&体験記事一覧はこちら→アラフォー女 初めての一人旅で沖縄へ-小心者の初心メモ
あり余る時間に気づく
身支度を整えて諸々片付けて荷物をまとめてスーツケースに詰め込んでいたら、きっとチェックアウトギリギリかもしくは荷造りだけ別の場所でやり直さないといけないかもしれない。
と思っていたのに、なんとチェックアウト1時間前に全てが完了。
素晴らしい!やればできるではないか!
というわけでとっととチェックアウト。
予定ではホテルを出た後そのままゆいレールで小禄駅まで向かい、小禄駅前のイオン那覇店で沖縄食材を買い込んでお昼ご飯を食べる。つもりだったのですが、ホテルから駅に向かう途中にふと我に返りました。
ちょっと待って今日暇すぎへん?
最終日なんかもっと気が急いてバタバタすると思ってた。なにこの余裕。ほんでこれからどうしよう。
「ほしぞら公民館」で気兼ねする
とりあえず立ち止まってスマホを取り出し、そういえば古本屋とか見に行きたいなぁ。と検索したものの朝9時過ぎに開いているお店を見つけられず。
大好きな沖縄県立図書館は休館日。そうだ、牧志駅目の前に「ほしぞら公民館」ってあったなぁ。と、なんとなく「ほしぞら公民館」へ。
公民館の図書室で歴史本でも読めたらなぁ。と思っていたけど、覗いて見えた空間が子どもちゃん向けの雰囲気で、ここにど派手な黄色いスーツケースを持ったナイチャーが入ってきたらびっくりするだろうな。と思ったのでやめました。
関連記事→スーツケース-プラスワン【Falco】Lサイズ 74L 4.2kgを買った
っていうか、掲示板のチラシで知った『さいおん!古本まつり』が4日後に始まると知ってとても悔しかったですマル
小禄のイオンはコインロッカーが便利
しょうがないので小禄のイオンに直行。
小禄のイオン=イオン那覇店は、ゆいレール小禄駅直結で、沖縄一の売り上げだと話す人もいる大型店舗。
泡盛売り場は充実しているしお土産用のお菓子も置いているので、最近は沖縄旅行系のサイトで『お得にお土産を買うならココ!』的な紹介をよく見かけます。
そんな影響があるのかないのか、小禄のイオンにはスーツケースを預けられるコインロッカーがあるんです。これは便利。
コインロッカーは鍵をかけるときに500円玉が必要だけど、鍵を開けると返ってくるシステムの無料で使えるロッカーです。(2019年10月15日時点)
おかげさまで心ゆくまで立ち読みしたり、スケジュール帳を買ったり、沖縄食材を吟味することができました。
それにしても沖縄のスーパーで買い物をしていると、当たり前だけどあちこーこーの島豆腐があったり沖縄そばのスープも麺も超お手頃価格で並んでるし皮付きの三枚肉もソーキもゴーヤーも刺し身も。あぁ、いつでもこれが食べられるんだ。と思ったら、沖縄に住んでるっていいなぁ。ってうらやましくてしょうがなかったです。
買い物が終わって表に出て暖かい風がふわーっと吹き抜けていったとき、うわー!沖縄に住みたいー!と強烈に思いました。
あの気持ちは一生忘れないわ。たぶん。
「空港食堂」でちゃんぽんを食べる
お昼ご飯はイオンのフードコートで沖縄そばでも食べるつもりだったけど、買い物中に、そうだ。空港食堂があるじゃないか。とひらめいたのでそそくさと那覇空港へ。
何の迷いもなく空港1階国内線到着ロビー南端の「空港食堂」にまっしぐら。
入り口前のショーケースを見て、よし!かつ丼!と決めたのに、食券機に『ちゃんぽん』の文字を見つけて気づいたらそれを押していました。
沖縄の『ちゃんぽん』は、ご飯の上に野菜炒めがのっている料理です。チャンポン麺とは全然別物。
私はやたらちゃんぽんが好きなのですが、沖縄の食堂で注文するとご飯の量がめちゃくちゃ多いので最近は自粛していました。なにしろ沖縄旅行のたびに2kgずつ太っていった時期がありましてね…。しかもその年は5回以上沖縄に行ったもんだから…。フッ
だけど空港食堂のちゃんぽんはご飯控えめ。というかジャストな量でした。
野菜炒めはシャキシャキしていて、玉子はとろっと半熟が残っていて、かつお出汁が利いたあっさり塩味。途中でコーレーグースを足したら味がグッと引き締まってさらにおいしい。
うまうまうまー。一心不乱に完食。
那覇空港で時間を持て余す
ご飯を食べ終わったらだいたい出発の2時間前。さっさと手荷物を預けて空港で暇つぶし。
4階のビュースポットからANAのおしりを撮ってみたり、
3階の見学者デッキに出てみたり。
見学者デッキには初めて出ましたが、飛行機好きにはいい場所だと思います。
けっこう近くから飛行機を見ることができましたよ。
その他売店をじっくり回ったりして、なんとか暇をつぶしました。こんなことだったら最終日も予定を入れておけばよかったと思いながら。
そうそう。空港の売店で月桃茶を探しましたが、求めていた家庭用の商品はなかったです。5パック入りくらいのおしゃれなやつはあったけど。
関連記事→月桃茶ミステリー 翌朝お酒が残らない気がするのは気のせい?
でもそりゃそうですよね。空港の売店なんだからお土産にもできる商品を置きますよね。そういう発想がなかったから勉強になりました。
じゃあねー!また来るねー!
さぁそんなこんなでそろそろ出発時刻。
帰りは神戸空港行きのスカイマーク。
飛行機に乗り込むときはやれやれホッとした気分だったけど、離陸後しばらくして雲のすき間から本部半島が見えとき、沖縄から離れていくさみしさが急にこみあげてきました。
じゃあねー!また来るねー!
とはいえその後、サービスのキットカットをもらい損ねるほど爆睡したけど。
人生初の一人旅を振り返る
というわけで、人生初の一人旅はこれにて終了。
普段から自由気ままに暮らしているけど、ほぼ3日間一人だと、濃厚な時間をすごせるし、できることが多いんだなと思いました。
いや、もとい。
濃厚な時間をすごせるというより、ブレーキがないから気をつけないと相当濃厚になってしまうよ。ということを知りました。
でも実は、前々から妄想していた『沖縄に住んだらやってみたい一日のすごし方』が、朝から旧跡を見に行って午後からは図書館でその場所について調べる。というすごし方だったんですよ。
今回はちょっとやりすぎだけど、それっぽいことができたのは大きな収穫だったかな。確かに疲れたけどひたすら楽しかったです。
(詳しくは2日目の記事にて→「牧志村」を歩く-古地図を頼りに那覇散策その1【沖縄一人旅2日目】)
あと、最終日に関しては、仮に荷造りをもたついたとしてもチェックアウトしたらそこからは暇やで。ということを学びました。
良い経験になりました。
めでたしめでたし。
おわり
1日目の記事はこちら→【沖縄一人旅1日目】関空から那覇へひたすら移動-大綱挽の撤収を目撃
一人旅のまとめ&体験記事一覧はこちら→アラフォー女 初めての一人旅で沖縄へ-小心者の初心メモ
コメント
いやー読み応えのある一人旅でしたーー。
一緒に歩いているかのような気分で読んでおりました。
濃厚で鼻血が出そうですね。
以前、大石公園を散策した際も市街を見渡せるくらいの小高い丘にあるのに
周りの岩に巻貝の化石が埋まっていたりとこの辺は海だったんだなぁと感慨に浸ったことを
思い出しました。
空港食堂、いつも行列で断念しておりましたがぜひ行ってみたいです。
ありがとうございます。
本人でさえ鼻血出そうになりながら書いてた濃ゆい記事を、最後まで読んでもらえただなんて、感謝感激です。
大石公園を、すみません、私知りませんで。ググってみたのですが同じ名前の公園がいくつかあってわかりませんでした。もし差し支えなければどこの大石公園か教えていただけますか?(←ダメな場合は華麗にスルーしてくださいね。)地理院地図の色別標高図で見てみたいです。
それから空港食堂って行列ができるんですか?!知らなかった。サクッと入れたのはラッキーだったんですね。得した気分♪
大石公園
沖縄県那覇市識名1丁目22
となっておりました。
「大石公園ゆり祭り」と検索ワードを入れると出てくる公園です。
祭り期間中は闘山羊のヒージャーオーラサイなんかも行われようです。
園内には山羊小屋があり、柵越しに子ヤギを撫でられたりするので
ヒージャー好きにはたまりません。
月桃の葉が茂る中、けっこう大きな岩がゴロゴロしていて、たまたま見上げたところに
白い巻貝が埋まっていて感動した思い出があります。
へーーーーー!!!沖縄に大石公園というのがあるんですか。しかも那覇に!初めて知りました。嬉しい!初めての場所。
ヒージャーオーラサイも見てみたい。
ありがとうございます。今度行ってみます!