沖縄の史跡や御嶽の地図が見られるサイトまとめ【沖縄本島南部編】

当ブログは記事内に広告が含まれている場合があります。

沖縄で史跡巡りをするときに役場や観光案内所に行くと、散策マップをもらえることがあります。でも、マップを先にじっくり読んでから散策すればよかったなと思うときもあります。

それに沖縄の歴史本を読んでいて、ほんでその場所どこにあんねん。とネットで検索しても見つからなかった場所が、役場でもらった散策マップにサラッと載っていることもありました。

そこで沖縄県外の私でも、沖縄の散策マップや史跡の地図を手に入れる方法はないのか調べると、各市町村の公式サイトなどでダウンロードや閲覧ができることに気がつきました。

ということで、史跡や御嶽の地図を見たりダウンロードできる市町村のサイトをまとめました。

この記事は沖縄本島南部編です。

本島南部の中でもここに載っていない市町村は、地図が見つけられなかった地域です。もし見落としていたらごめんなさい。

本島中部編はこちら

本島北部編はこちら

スポンサーリンク

那覇市

那覇市の史跡や歴史スポットを検索(Web)

那覇市の観光課が公開している『那覇市観光資源データベース』

世界遺産、史跡、歴史などのカテゴリーから各スポットを検索して、詳細と所在地(Googleマップ)を見ることができます。

なかなかマニアックで歴史好きには嬉しいサイトです。

那覇市観光資源データベース

首里の古地図を閲覧できる(Web)

首里の古地図は沖縄県立図書館デジタル書庫で閲覧できます。

首里古地図【沖縄県立図書館デジタル書庫】

その他沖縄の古地図に関して詳しい話は別記事にまとめています。

別記事→沖縄の古地図が閲覧できるサイト

糸満市

昭和20年ごろの屋号地図(pdf)

旧摩文仁村、旧喜屋武村、旧真壁村の集落ガイドマップと、その他の地区の「1945(昭和20)年ごろの屋号地図」がpdfでダウンロードできます。

糸満市の歴史と民俗を歩く「屋号地図」【糸満市】

糸満市、ステキすぎる。

南城市

少し話が脱線しますが、ダウンロードできない地図で、何年か前に市役所とか観光案内所でもらえた『南城市ワイドMAP』はとても画期的でした。

その頃としては珍しくガッツリ史跡が載っていて、巡りやすいコースも組んでくれていました。でもそれが今も配布されていのかはわかりません。観光案内所などで一度聞いてみてください。

御嶽や拝所が紹介されている観光案内サイト(Web)

南城市役所観光商工課が運営している『らしいね南城』というサイトでは、「文化財・史跡」ページでたくさんの御嶽や拝所が紹介されています。

各スポットごとの紹介も詳しいし、Googleマップで場所を確かめることもできます。

文化財・史跡【らしいね南城】

南城市の歴史がてんこ盛りのデジタルアーカイブ(Web)

「なんじょうデジタルアーカイブ」には、南城市の文化財がGoogleマイマップにまとめられています。

加えて、合併前の各町村史がpdfでダウンロードできるなど南城市の歴史を学べる様々な資料が詰め込まれています。

南城市素敵すぎる!!!

なんじょうデジタルアーカイブ

与那原町

与那原町指定文化財「親川(ウェーガー)」

与那原町指定文化財「親川(ウェーガー)」

与那原町の歴史と文化財を紹介(Web)

「与那原町立綱曳資料館」の公式サイトに、与那原町の歴史と文化財を紹介するページがあります。

ダウンロードはできませんが文化財マップが掲載されています。とても興味深い内容です。

与那原町の文化財 / 全域マップ【与那原町立綱曳資料館】

南風原町

各地区の散策マップ(pdf)

「南風原町観光サイト」には南風原町内の12地区を紹介するページがあります。各地区の詳細ページから散策マップをダウンロードできます。

地図が少々ザックリしていますが、各地区の御嶽や拝所の説明も載っています。

南風原町12の地域【南風原町観光サイト】

今のところ沖縄本島南部で見つけられたのはこれが全部です。また新たに見つけたら追記していきますね。

本島中部編はこちら

本島北部編はこちら

歴史の地図と現在の地図を比較しながら眺めてみても、おもしろいですよ。

関連記事→ノープラン沖縄旅行に役に立つアナログな道路地図

関連記事→沖縄の古地図が閲覧できるサイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました