2020年7月、沖縄本島北部15日間滞在の思い出し日記、6日目の後編です。
午前中(前編)は今帰仁村の乙羽岳と今帰仁グスク(今帰仁城跡)に行き、本部町でてびちそばを食べました。
前編はこちら→本部半島だけで遊んだ日-海が見える高台へ【6日目前編/2020年7月】
午後からは今帰仁村の高台から海を眺めた後、今帰仁グスクを志慶真川の対岸から眺めるというマニアックな遊びをしましたよ。
一日の〆には夕日を眺めて缶ビール。そして晩ごはんの鶏ももソテーがおいしくて大満足な一日。
(滞在初日~3日目はこちら→2020年7月沖縄15日間滞在 思い出し日記【初日~3日目】)
(この旅行のダイジェスト&体験記事一覧→withコロナの沖縄旅行-2020年7月後半沖縄に滞在していました)
今帰仁の別荘地から広い海を見渡す
本部町の「そば屋よしこ」で満たされた後、もう少しウロウロしたくて向かった先は今帰仁村諸志の山の上。
この辺にヴィラ?とか別荘が集まっている地域があって、宿泊できる貸別荘もあるんです。次回以降の滞在先にどうだろうと下見です。
山道をグネグネ進んで到着した別荘地は、まだこれから家が増えていくんだろうなと思われる静かな場所でした。
そしてやはり高台というだけあって、景色がとても開放的。
これで雨雲が無かったら、バッキバキの夏の海が見えるはずなんだけど…。次から次へとカタブイが流れてきて、しばらく待ってみましたがバッキバキの海は拝めませんでした。
山側はスッキリ青空だったのに。
志慶真川の対岸から今帰仁グスクを見たい
さぁ、そろそろ帰り道を考える時間。でも諸志の山に来たついでに、ちょろっと探したい場所がありました。
これをなんと説明したらよいのか…。要するに、今まで見たことがない方向から今帰仁グスク(今帰仁城跡)が見えるかもしれないので、それを確認しに行きたかったのです。
その場所というのが、今帰仁グスクの東側を流れる志慶真川(しげまがわ)の対岸。
Googleマップ上で見当をつけていた場所へ行ってみると、見えた!グスクが見えた!
グリーンのネットで覆われているのが主郭の城壁。その下の草原が志慶真城郭。
今帰仁グスクがよく見える場所は、わき道を入った急な坂道で、たぶんこのまま下ると志慶真川に降りられるかもとは思いました。ただ、夏の雨上がりの鬱蒼とした水辺に突き進んでいく勇気はなく、撤退。
いつかカラッと晴れた真っ昼間にもう少し探検してみたいなぁ。でも大満足。
近くの海で夕日と缶ビール
さーもーよく遊んだし帰りましょうと言いつつ、途中どこかの砂浜に寄り道なんかしながら帰部屋。
部屋に帰って少し落ち着いたら、散歩がてら近くの海岸で缶ビールでも。
昼間はあんなに雨雲が押し寄せていたのに、夕方には爽やかな広い空を見ることが出来ました。
夕日もきれいだ。
「全農」の鶏ももソテーを沖縄県産鶏で
部屋に帰ってシャワーを浴びたら、さぁ晩ごはん。ほろ酔いだけど、この日のメインディッシュは2日前から仕込んであるので気楽なもんです。
張り切って仕込んでいたのは「全農」の公式Twitterで紹介されていた鶏もも肉のソテー。
我が名は全農!皆の鶏もも肉レシピがマンネリ化していると聞いてやって来た!鶏もも肉に重量の1%の塩をふってキッチンペーパーで包み2晩冷蔵してから焼くのだ!皮がパリッパリで身はぷりっぷりになるのだ!試してみてはくれぬか?! pic.twitter.com/Lb7sNQxVjR
— 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) June 16, 2020
これをぜひ沖縄県産鶏肉と沖縄の塩で作ってみたかったのよ。うふふふふ。
そういうわけで、この日のメニューは、
- ちゅらとりもも肉のソテー、今帰仁産くろあわびたけ添え
- 沖縄県産玉子のオムレツ
- ミニトマト(沖縄県産)
- 野菜スティック(ゴーヤー)
なかなか華やかなんじゃない?ワインがあれば最高だったろうな~。
鶏もも肉は噂の通り、皮がパリッパリでした。県産鶏は臭みがなくてとってもきれいな味。これはまた作ろう。
そして今帰仁産のくろあわびたけは、前日に鍋でも食べたのですが、断然炒めた方がおいしかったです。
いやいや大満足な一日でした。きれいな景色とおいしいてびちそばとマニアックな今帰仁グスク。最後に夕日と缶ビール。そしてシンプルでうまい肉(鶏)。
これにて6日目終了。
7日目は、近くの史跡を見に…って、けっこう出かけてますな。人がいない隙を狙ってコソコソとね。
つづく…
滞在初日~3日目はこちら→2020年7月沖縄15日間滞在 思い出し日記【初日~3日目】
この旅行のダイジェスト&体験記事一覧→withコロナの沖縄旅行-2020年7月後半沖縄に滞在していました
コメント