久しぶりに沖縄のホテル検索をしていたら、キッチン付きホテルを検索できる予約サイトが増えていてびっくりしました。

沖縄で泊まったキッチン付きホテル
数年前までは1軒ずつホテルの公式サイトでキッチンの有無を確認していたのですが、今は予約サイトで一発検索できるようになっていてめっちゃ便利です。いよいよ自炊旅行が流行りつつあるのかしら。
ということで今日は、キッチン付きホテルを探しやすいおすすめの予約サイトを紹介します。
キッチン付きホテルを探せるサイト
少人数タイプも充実-OTSホテル
OTSホテルは、沖縄に本社がある「沖縄ツーリスト」が運営しているホテル予約サイトです。
個人的にこのサイトは、少人数向けの施設が充実しているように感じます。キッチン付きのリゾートホテルやコンドミニアムなど、幅広いタイプの施設を扱っていると思います。
検索の仕方は、OTSホテル沖縄エリアのトップページに『ホテルタイプから探す』という項目があるので、その中から「コンドミニアム」をクリック(タップ)すると、コンドミニアムの一覧が表示されます。

OTSホテルトップページのスクリーンショット
旅行の日程が決まっている場合は、トップページの検索窓に日付と人数を入力して検索。
表示されたページで(スマホの場合は「こだわりの条件を選択する」をタップして)「施設・サービス」項目の「全室キッチン付き」にチェックを入れると、キッチン付きの施設を絞り込むことができます。

OTSホテルの絞り込み条件(スクリーンショット)
リゾート系のキッチン付きホテルが豊富-たびらい
「たびらい」も沖縄が本社ですね。
以前は『たびらい沖縄』という名前で、沖縄だけに特化したサイトでした。沖縄の魅力やローカルネタのコラム記事がおもしろくて、よく読んでいました。
最近はレンタカーやホテルの検索もできるようになりました。ちなみに我が家はたびらいのレンタカー予約をいつも利用しています。
関連記事→沖縄でレンタカーを安く借りる方法と格安レンタカーのデメリット
「たびらい」のホテル検索は、リゾート系のキッチン付きホテルが充実しているように思います。
検索の仕方は、沖縄の宿・ホテルのページで、宿泊日と人数を入力したら、そのまま検索ボタンをクリック(タップ)。
検索結果が表示されたら、(スマホの場合は『条件を変更して再検索する』ボタンをタップ)『こだわり条件』の項目を開くと、「キッチン付き」という選択肢があるので、チェックを入れて再検索します。

たびらい沖縄の検索項目(スクリーンショット)
沖縄の自炊旅事業の先駆け?-暮らす旅
「暮らす旅」は、私が知る限りではものすごーく早い段階から、『暮らすように旅をする』をコンセプトに施設の紹介を始めました。
暮らす旅事業が始まるというニュースを見た当時は、沖縄で自炊旅行ができる施設がホントに少ない頃だったので、嬉しかったなぁ。
昔はファミリー向けの一棟貸しばかりでしたが、最近はどんどん施設の種類や数が増えてきています。
暮らす旅シリーズの公式サイトで、部屋の詳細や空き室状況がわかりにくい場合は、楽天トラベルからでも検索できます。
バケーションレンタルという発想
別荘やセカンドハウスを、オーナーが使わない時期だけ他の人にレンタルすることを、バケーションレンタルというらしいです。
でも最近特に日本では、一棟貸しをしている宿泊施設や生活用品が整っているマンションタイプの宿もそういう呼び方で紹介されているみたいですね。
厳選した施設だけを掲載-一休.com
独自で設けた高い基準に基づいて、厳選した施設だけを掲載しているという「一休.com」。…と聞くとちょー高級なホテルばかりかと思いきや、そうでもないんです。
気軽な価格で泊まれるホテルから、特別な日に泊まってみたいホテルまで、幅広い価格帯の上質なホテルが検索できます。
個人的には、ロケーションや室内環境が重視されていて、寝るだけではなくそこで快適に過ごす部屋をチョイスしているのかなと思います。
ただ一つだけ、「一休.comのバケーションレンタル」の検索結果には、衣食住全ての世話をしてくれる一棟貸しのヴィラも含まれているようです。
そういうヴィラにはキッチンがない場合があるので、設備の有無は詳細ページで確認してください。

PCの施設詳細ページ(一休.comスクリーンショット)

スマホの施設詳細ページ(一休.comスクリーンショット)
キッチン付きホテルを予約するときの注意点
最後に、キッチン付きホテルを予約をする前の注意点を思いつく範囲で書いておきますね。
ちなみに長期滞在する場合のもっと詳しいチェックポイントについては、別記事にまとめましたので参考にしてください。
各部屋にキッチンがあるか
キッチン付きの検索で表示された施設の中には、施設内の一つのキッチンを共同で使用するゲストハウスのようなところもあります。共同キッチンを希望していない場合は、各部屋にキッチンがあるかどうかをしっかり確認しておきましょう。
予約したい部屋とプラン内容が合っているか
施設によっては、同じホテル内でキッチン付きのコンドミニアムタイプと、一般的なホテルルームの両方を扱っている施設もあります。
なので、予約したい部屋と宿泊プランの内容(部屋タイプ)が合っているかは必ず確認しましょう。予約する前に電話で問い合わせてみることをおすすめします。
キッチンの設備を調べておく
流し台と一口の電熱器と正方形の冷蔵庫というような簡易設備でも、キッチン付きとして検索結果に表示されます。逆に大家族が普通に生活できそうな、立派なキッチンとリビングの施設もあります。
旅行する人数や、過ごし方で必要なキッチンの規模は変わると思うので、どんな設備のキッチンなのか、できるだけ調べておくことをおすすめします。
事前にキッチンの設備を把握しておけば、それなりに準備してカバーできますしね。
そんな感じかなぁ。
沖縄の自炊旅行は、沖縄の豊かさを実感できるとても貴重な体験なので、ぜひぜひ一度チャレンジしてみてください。
関連記事→沖縄のウィークリーマンションを探す方法
コメント