伊丹発沖縄行きのJAL利用ツアーを、ちょっとした裏ワザを使って格安で予約できました。ひっさしぶりにJALで沖縄に行けます。
最終的に格安で予約したときに使った裏ワザは最後の方に書きましたが、沖縄行きを決めてから、いろいろ検討してみて気づいたお得な手配方法や、ツアー予約ができる旅行会社の特徴なども含めて、時系列順にまとめました。
沖縄行きの検索条件
次の沖縄滞在はとても大事な用事があるので、少し無理をしてでもJALかANAで行きたいねという話を相方としていました。さらに、どうせなら一番大きな飛行機に乗りたいと思ったので、フライトスケジュール優先で、空港と出発時刻を設定しました。
その結果、
- 往路:伊丹空港9時10分発のJAL那覇空港行き
- 復路:那覇空港18時15分発のJAL伊丹空港行き
- 滞在日数:4泊5日
- オーシャンビューホテル宿泊
という条件で、最安値で行ける方法を探すことにしました。
ちなみに関西エリアから沖縄行きで乗れる一番大きな飛行機は、ボーイング773という機種らしいです。(たぶん)
→航空機コレクション-ボーイング777-300 (773)【JAL】
ツアーと個人手配はどっちが安いのか
LCCなどを利用するなら個人手配がお得
今まで沖縄へ行くときは、ほぼLCCかソラシドエアを利用していました。
その場合、飛行機やホテルは個人手配した方が安かったです。
関連記事→沖縄行きの飛行機を個人手配-そのメリットとコツを紹介
ただし、LCC利用のツアーは受託手荷物手数料込みの商品もあるので、預ける荷物が多い場合はツアーの方がお得かもしれません。
JAL・ANAは出発日ギリギリならツアー
一方、JAL・ANA利用の場合は、75日前のバーゲンチケットを予約できれば、時期によっては個別手配が安くなります。
特に沖縄行きは、年末直前に搭乗する便のバーゲンチケットが一番安いんじゃないかと思います。あぁでも、年末直前はホテルが高くなるので…微妙かもしれません。
関連記事→年末の沖縄は魅力的♪年末直前の10日間で沖縄に行ってきました
→JALの航空券予約でお得な早割運賃!4つの先得プラン【JAL公式サイト】
→ANA SUPER VALUE 早めの予約がおススメ!【ANA公式サイト】
だけど、出発日まで1ヶ月を切っているなら、JAL・ANAはツアー予約が断然に安いです。
私たちが沖縄行きを決めたときには、もう出発まで1か月を切っていたので、ツアーを探して予約することにしました。
沖縄ツアーが予約できる旅行会社の特徴
それで、沖縄ツアーが予約できるいろんな旅行会社のサイトを検索しまくったわけですが、やはりサイトごとに特徴がありますね。参考までに少しだけピックアップ。
ジェイトリップ(J-TRIP)
ジェイトリップ(J-TRIP)という旅行会社は沖縄行きのツアーをかなり豊富に扱っています。
個人的な印象では卒業旅行とか若者向けの商品が多いように思います。基本料金は格安で設定されていて、飛行機の便指定やホテルをランクアップすると追加料金が発生します。
私たちは今回、利用便を決めていたしオーシャンビューのホテルにしたかったので、追加料金が重なって割高になってしまい断念しました。
ジェイトリップの特徴まとめ
- 4泊5日など、長期日程のツアーが豊富
- 基本料金の設定がかなり安い
- 便指定などの割増料金はけっこう高い
- 午後便出発で午前便帰りならかなりお得
阪急交通社(阪急トラピックス)
阪急交通社は関西では安定。”阪急さんとこ”の旅行会社ですよね。テレビCMで見かける阪急トラピックスという企画も、阪急交通社の商品です。
今まで変な先入観で、阪急の商品だからきっと高いんだろうなと思っていたんですけど、意外や意外、レンタカー付きでかなり格安なツアーが見つかって、最終候補まで残ってました。
優待チケットや割引券みたいな”おまけ”を減らして、飛行機・ホテル・レンタカーだけのシンプルな商品が多いように感じます。その分料金を抑えているのかも。
阪急交通社の特徴まとめ
- レンタカー付きで探すならお得なツアーが多いかも
- 日程が合えば掘り出し物がある時も
- 絞り込み検索が大雑把
- ツアーの見積りを表示するまでが面倒臭い
格安で予約できた裏ワザとは
たくさんツアー検索をしているうちに発見したのが今回の裏ワザでした。
その裏ワザというのが、ツアー検索サイトが発行しているクーポンを利用するという方法。
それだけ聞くとベタな話なのですが、サイトによっては会員登録をしていたら貯まったポイントとクーポンを併用できたり、会員限定のクーポンコードがメルマガで配信されるサイトもあるので、めちゃくちゃお得に予約ができることがあるんです。
今回のツアー探しで最終的に比較した検索サイトをピックアップしますね。クーポン取得ページのリンクも貼っておきますので比較してみてください。
楽天トラベル
楽天トラベルはツアーというかJAL(ANA)楽パックという航空券とホテルを同時に予約できるシステムがあります。
楽天グループが発行しているクーポンと、楽天グループを利用して貯めたポイントも併用できるので、日用品や洋服など、普段楽天で買い物していたら、かなりお得に予約できます。
じゃらん
じゃらんにもじゃらんパックという航空券とホテルを同時に予約できるシステムがあります。
じゃらんの場合は会員登録をしておくと、リクルートグループの各サービスで利用できる限定ポイントがしょっちゅう加算されます。
じゃらん限定で使えるポイントが1回で1000ポイント(1,000円分)加算されていたりするので、クーポンと併用するとかなり割引できます。限定ポイントの利用期限は短いですが、タイミングが合えばラッキーですよね。
じゃらんパックで使えるクーポンはじゃらんサイト内の特集ページでゲットできます。
→じゃらんパックのクーポンページ
るるぶトラベル
るるぶトラベルも航空券とホテルを同時予約できるシステムなのですが、利用する航空会社がLCCからJAL・ANAまで幅広く選べます。
会員登録をすると、会員限定のクーポンコードが定期的にメールで届きます。
なので早めに会員登録をしておいて、ツアー検索前にメールボックスに届いたクーポンコードをチェックしてみるとお得なツアーが見つかるかも。
一般公開のクーポンページもあるので是非そこもチェックしてみてください。
最終的に予約した最安値のツアー
自分が持っていたポイントとクーポンを併用して比較した結果、楽天トラベルで検索したJAL楽パックが最安値でした。
今回の検索条件、
- 往路:伊丹空港9時10分発のJAL那覇空港行き
- 復路:那覇空港18時15分発のJAL伊丹空港行き
- 滞在日数:4泊5日
- オーシャンビューホテル宿泊
をすべて満たして、2名1室大人1人あたり34,679円で予約できました。
楽天トラベル、じゃらん、るるぶトラベルはホテルが豊富なので探しやすかったです。大手旅行会社では扱っていない宿でも航空券と同時に宿泊予約ができるのがメリットかなと思います。
いやーJAL!JAL!楽しみだわ~♡
コメント