陸マイラーまでは無理だけど、生活の中で自然に貯まるポイントをコツコツとJALマイルに交換しています。
いよいよあと数十マイルで特典航空券を申し込めるぞというタイミングで、auポイントからJALマイルへの交換が思いのほか時間がかかったので検証報告です。
auポイントをJALマイルに交換するには
auポイントは直接JALマイルに交換することができません。
でも、auポイントをマツキヨポイントに一旦交換して、それをJALマイルに交換することができます。
交換レート
私が交換手続きをしたときの交換レートはこんな感じ。
- au→マツキヨ
- au1P=マツキヨ1P
- マツキヨ→JALマイル
- マツキヨ500P=JAL200マイル
(2017年12月12日時点)
auポイントは100ポイント単位で、マツキヨポイントは500ポイント単位で交換できます。
私が持っていたauポイントは1180ポイントだったので、そこから1000ポイントを交換すると、
au1000P→マツキヨ1000P→JAL400マイル
となりました。
マイルに交換されるまでの時間
まずオフィシャルでアナウンスされているポイント交換にかかる時間を見てみると、
au→マツキヨ=約2週間程度(参照→auWALLET 公式サイト)
マツキヨ→JAL=最長1~2ヶ月程度(参照→マツキヨポイント公式サイト)
とのことでした。
わーそんなに時間かかるの~?最大で2ヶ月半もかかるってこと?ということで早速検証。
実際にかかった時間

auポイント交換手続き

マツキヨポイント交換手続き

JALマイル加算
2017年 | 12月12日 | auポイント交換手続き |
12月18日 | マツキヨポイント加算(19日確認) | |
12月19日 | マツキヨポイント交換手続き | |
2018年 | 01月09日 | JALマイル加算 |
う~ん…。だいたい1ヶ月弱。でも間に年末年始を挟んでいるので微妙なんですけどね~。
マツキヨからJALの間がめーっちゃ長く感じました。だって、今までPontaポイントからのJALマイル交換しかしたことがなかったので、その時はたぶん翌日には加算されてたはずだったから…。
結局予定が変更になりました
次回の沖縄滞在のチケットを夫婦で片道分、マイル特典を使おうと思っていて、それを2017年中に申し込んでおきたかったんですが、なかなかマイルが付かなくてかなり焦りました。
結局イオンJMBカードからのマイル加算(日々の食費とかのクレジットカード払いで付いたマイル)の方が早かったので、年明けに慌てて申し込みをしたんですけどね。予定していた日の便がもう空いていなかったんです…。
なので、沖縄滞在期間が1日延長になりました~\(^o^)/ワーイ
結果的に私はラッキーだったけど、マイル交換、特にauポイントからの交換は余裕を持って手続きした方がいいですね。勉強になりました。
よーし!次回の沖縄行き、決まったぞ~!
応援クリックお願いします↓
にほんブログ村
コメント