喜如嘉の神さま

当ブログは記事内に広告が含まれている場合があります。

沖縄本島北部の大宜味村に、喜如嘉(きじょか)という地区があります。

喜如嘉といえば、芭蕉布(ばしょうふ)。それから春先に咲く花、オクラレルカも有名ですね。

今から5年ほど前の夏、まだ沖縄の文化とか琉球の歴史とかなんにも知らなかった頃、私たちは喜如嘉の七滝という場所を目指して国道58号線を北上していました。

いったい何をきっかけに喜如嘉の七滝を知ったのか、それさえもまったく覚えていませんが。

喜如嘉のヒンバムイからの景色

喜如嘉の集落に到着しても私たちはレンタカーを降りることなく、真っ直ぐ七滝を目指していたと思います。

当時は七滝への看板もなかったので、スマホでどなたかのブログに書かれていた目印を探しながら、集落内の細い道を行ったり来たりしていました。

喜如嘉にて、ゆっくり走ろう

散々道に迷って、ようやく見つけたそれらしき細い道。車で入って良いのかわからないような幅の道をゆっくり進んでいると、右側に待避所のようなスペースがありました。そしてそこには作業車と何やら作業をしているおじさんたちが見えました。

ああよかった。車が通れる道だった。

私たちはホッとして、おじさんたちに道を譲ってもらうのを待ちました。

ただそのとき少し気になることがありました。車の気配に気づいた一人のおじさんが、振り返ってこちらを見たとたん急にこわばったような険しい顔をしたような気がしたのです。

こんな所まで『わナンバー』で入って行ったら怒られるのかな。と、あんまりいい気はしませんでした。

作業車をなんとか交わして、私たちはついに喜如嘉の七滝を見つけることができました。

喜如嘉の七滝へ続く道

七滝へ続く道

自然の音しかしない静かな場所で、聞いたことのない鳥なのか虫なのか野性の声と、自分たちが草木を踏む音。

喜如嘉の七滝

喜如嘉の七滝

滝の音がどれくらい聞こえていたかは覚えてなくて、少し怖いような、不思議な空間でした。

言葉を忘れて立ち尽くしていると、後ろから人の気配がしました。さっき険しい顔を見せたおじさんでした。あぁ。やっぱり怒られるんだ。と思いました。

「こんにちは。」

お互いに挨拶を交わすと、おじさんは言いました。
「観光ですか。」
「はい。」
「そうですか。いや。こんな所までレンタカーが来るのは珍しいのでね。」
それだけ言うと、おじさんは去って行きました。

おじさんは何をしに来たんだろう…。喜如嘉からホテルへ戻る道中、やはり気になったので夫に話してみました。

「さっきすれ違ったおじさん、怖い顔したよなぁ。」
「そうなん?全然気づかんかった。」
「後から追いかけてきたやん?」
「あぁ。なんか来たなぁ。」
「ナイチャーに入ってこられたら迷惑やったんかな。」
「さぁ…。わからんなぁ。」

なんとなくモヤモヤは残るけど、私しか気づいていない出来事だったので、あまり気にしないことにしました。

沖縄の海に沈む夕日

楽しかった沖縄旅行はあっという間に終わって、大阪に帰ってきました。

帰ってきて2、3日が過ぎたころ、私は自宅でお化粧をしていました。

沖縄で日焼けした肌は日を増すごとに黒くなってきて、さすがに無防備すぎたなと反省しかけた次の瞬間でした。私の頭の中でパシーン!とシナプスがつながる音がしました。

思い出したのです。

あの日、喜如嘉の七滝へ続く細道を通ったとき、私は車の中で顔パックをしていたんだ!ということを。

沖縄の日焼け後に顔パック

しかもこんなわかりやすい顔パックシートじゃない。

とりあえずの間に合わせで、ティッシュを細長く折り畳んだところにクールダウンジェルを塗り、鼻の上に一文字、あごから頬にかけてV字型にティッシュを貼り付けた顔で、私は助手席に座っていたのです。

おじさんからしてみれば、顔中に何か白いものが付いた女を助手席に乗せた『わナンバー』が、森の奥深くへ入っていくわけです。ケガをしているのか。もしかして猿ぐつわか…。っていうか、ただの不審者やん。

きっとおじさんは、私たちを心配して様子を見に来てくれたんだ。

私は車を降りるときにパックを外し、何事もなかったかのように七滝を見ていました。だから何事もないのを確認したおじさんは、多くを語らずにその場を去って行った。そう考えるとつじつまが合います。

ほんまに…。怒られるだの、追いかけてきただの、ナイチャーを迷惑がるだの、なんてひどい言い様。

顔がこわばるのは当然!いい気がしなかったはおじさんの方!モヤモヤしてる場合やあらへん!全てはアンタの顔パックのせいだからねー!と、あの時の自分に言ってやりたい。

私は深~く反省したのでありました。

喜如嘉にて、よい子の生活リズム

当時はまだ、沖縄の人たちの温かさや人間味を知りませんでした。

でもあれから何度も沖縄に行っていろんな人に出会って、魂胆とか言葉の裏側とかそういうのがない真っ直ぐなやり取りに、何度も心撃ち抜かれてきました。

わからないことは他の人に聞いてまで答えてくれようとする親切心に、何度も心洗われました。

困っているのを見かけたら車を停めてでも声をかけてくれる優しさに、何度も救われました。

どういう理由なのかわからないニッコリにつられて、何度もニッコリしてきました。

そしてそういう出会いはいつも、すっとやって来てすっと去って行きます。改めてお礼を言いたいと思って探しても、そこにはもう誰もいない。

まるで神さまに出会ったかのような不思議な気持ちになるときがあるのです。

この旅のダイジェスト記事→7月の沖縄旅行が素敵すぎたので思い出してる

コメント

  1. ルッコラ より:

    こんにちは。
    いやー、ラストの大どんでん返し
    笑いをこらえるのが大変でした。

    沖縄には生活に溶け込んだ
    神聖な場所がたくさんありますもんね。

    そこに観光客、いわばよそ者が
    お邪魔するわけですから
    地元のおじさんの表情も気になりますよね。

    心配しておじさん、見に来てくれたんですね・・・(笑泣)

    ハラハラしながら読んでいたので
    モヤモヤが晴れて私もすっきりしました。
    やっぱりいいなー沖縄。人も島も。

    • クイナがこけた より:

      ルッコラさん

      ふふふ。ありがとうございます。
      そうなんですよ。お邪魔しちゃっていいのかなって、心のどこかで罪悪感があったんでしょうね。

      ほんとは温かいおじさんだったのに、その時は気づけなかったんですよ(/ω\)

      ねぇ。書いてて、また沖縄に行きたくなりました。

  2. ルッコラ より:

    わぁ!クイナさん、コメントが重複しちゃってごめんなさい!

    • クイナがこけた より:

      ルッコラさん

      いえ。こちらこそ、なんかごめんなさい。
      コメントを承認制にしていて、表示に時間差があるんです。注意書きしておかないといけないですね。
      すみません。

タイトルとURLをコピーしました