2016年5月9日(月)の鶴瓶の家族に乾杯は沖縄の本部町らしいですよ~。めっちゃ楽しみ。ゲストは東出昌大さんだそうです。
予告編を見て知ったんですけど、ちらほらと見覚えのある風景が映っていました。予告編に映っていたロケ地と、そのあと実際に番組を観て知ったロケ地をまとめました。
東出さんが寝転んでいたハンモック
東出さんが寝転んでいたハンモックとウッドデッキの広場。どこかで見たことある!と思ったんですけど、たぶん本部町にあるOKINAWA MOTOBU ゲストハウスですね。
私は行ったことないんですけど、沖縄中の宿を探しまくっている時に見かけたハンモックを覚えていました。
→OKINAWA MOTOBU ゲストハウスの詳細【楽天トラベル】
カチャーシーしていた広場
家族に乾杯サイトの紹介画像を見ていると、どこかの広場でカチャーシーをしている場面がありました。画像が小さいのではっきりわからないんですけど、もしかしたらここは本部町営市場なんじゃないかなと思って…
本部町営市場ではおいしいカツオの刺身が買えるんですよね。
去年の夏に買いに行きました。めっちゃ新鮮でモチモチ食感のカツオの刺身は最高においしいです。

本部町営市場にあるカツオのベンチ(?)
放送後にわかったロケ地
本部町の家族に乾杯、見ましたよー。
本部町の市場で出会った人たちが、
「沖縄を出てみたいと思ったことはあったけど、釣りをしたいときは釣りができて、海を見たかったらすぐに見に行けて、夕日が見たくなったらすぐに見に行けて、いいところだなと思う。」
みたいなことを言ってて、いいなぁって思いました。
さて、番組で出てきたロケ地を追記しておきますね。
鶴瓶さんがカレーを食べていたペンション
鶴瓶さんが車をUターンさせるときにたまたま見つけたペンションは、おそらく本部町並里のOKINAWA 茶房&ゲストハウス やまご家というペンションだと思います。
鶴瓶さん、確かここでカレーを食べていましたよね。
→OKINAWA 茶房&ゲストハウス やまご家の詳細【楽天トラベル】
外国人女性のマンゴー園
本部の鮮魚店へ来ていた外国人女性は、マンゴー農家の方でした。
マンゴーを受粉させるために、ハエを育てて(?)いて、そのハエの餌になる魚の骨を受け取りに来たときに鶴瓶さんと出会ったようですね。
その後鶴瓶さんも訪れたマンゴー園は、いずみマンゴー園でした。通販もやっているみたいですね。
コメント